323件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

そこで、県警察といたしましては、犯人からの電話を直接受けないための対策といたしまして、固定電話留守番電話機能活用を呼びかけるとともに、市町村と連携して、迷惑電話防止機能を有する防犯機能つき電話普及促進に取り組んでおります。また、不審電話を把握した際には、ナポくんメール等によるタイムリーな情報発信により、注意を呼びかけております。 

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月12日-01号

そのほか、常時留守番電話設定等、主に高齢者の方が犯人からの電話を受けないための対策、それからコンビニエンスストア金融機関等と連携した、だまされても周囲が阻止する水際対策を推進しているところでございます。 ◆本郷一彦 委員 御苦労さまでございます。なお一層、効果の上がるように御努力を願いたいと思うところでございます。  

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

また、高齢者世帯重点とした直接的、個別的な防犯指導などにより、常時留守番電話設定防犯機能付電話機推奨する電話対策のほか、コンビニエンスストア金融機関等と連携した水際対策を推進しているところでございます。県警察では、引き続き関係機関・団体と連携を図りながら被害未然防止対策を推進してまいります。  次に、悪質商法について3点お答えいたします。  

岡山県議会 2022-11-30 11月30日-01号

また、特殊詐欺につきましても、前年同時期と比べ、認知件数増加傾向にあることから、金融機関コンビニエンスストア等と連携した水際対策のほか、防犯機能つき電話留守番電話機能活用を呼びかける広報啓発など、被害未然防止に向けた取組を推進してまいります。 交通安全対策につきましては、交通死亡事故発生に歯止めがかからず、死者数は前年同時期を大きく上回っております。

滋賀県議会 2022-10-31 令和 4年決算特別委員会−10月31日-06号

こうした情勢に対処するためには、引き続き現行の対策を講じていくとともに、高齢者をはじめとする県民皆様に、特殊詐欺の巧妙さや誰でも被害に遭う危険性があることを理解し、留守番電話設定電話メールで心当たりのないお金の話が出たら家族や警察に相談することなど、基本的な対策を徹底していただくことが重要であります。  

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会総務企画警察委員会−10月05日-01号

また、被害者のほとんどが電話連絡手段としており、犯人からの電話を受けない電話対策が重要ですので、常時留守番電話設定防犯機能付電話機推奨普及促進高齢者世帯重点とした直接的、個別的な防犯指導重点的に推進してまいります。加えて、被害発生時や前兆事案認知時においては県警ヘリ活用するなど、発生地域に向けたタイムリーな情報発信を実施して予防していきたいと考えております。

千葉県議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

さらに、犯行の入り口である固定電話機対策といたしまして、留守番電話設定の呼びかけ、自動通話録音警告機器貸出事業などに取り組んでいるところです。そのほか関係機関等に御協力をいただき、金融機関コンビニエンスストアなどにおける高齢者の方への声かけ警察への積極的な通報にも配意していただいております。

長野県議会 2022-06-27 令和 4年 6月定例会総務企画警察委員会−06月27日-01号

このほか、県警察では、犯人からの電話を受けない電話対策を中心に、常時留守番電話設定防犯機能つき電話推奨普及促進県警察市町村で行う電話お金詐欺対策機器の無償貸出し、購入補助制度活用促進高齢者世帯重点とした直接的、個別的な防犯指導を推進しているところであります。

佐賀県議会 2022-06-23 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年06月23日

ニセ電話詐欺被害防止対策につきましては、電話に出ないなど、留守番電話設定促進広報や、金融機関コンビニエンスストアと連携し効果を発揮している水際対策を推進して、さらに被害防止対策を講じてまいります。  また、ストーカー事案DV事案児童虐待等事案は、認知段階では危険性の判断が非常に困難であり、事態が急展開し、命に関わるような重大事案に発展するおそれがあります。

宮崎県議会 2022-06-21 06月21日-06号

電話相談での対応は、祝日と年末年始を除き、月曜から日曜日まで毎日行っておりますが、夜間等の時間外は留守番電話メッセージにて対応し、緊急の場合は警察へすぐ相談するように案内しております。 一方、警察から女性相談所への緊急連絡は、24時間365日体制で受け付けており、警察被害者の安全を確保する中で、緊急の一時保護が考えられるケースについては、時間外でも連携して対応しているところであります。 

群馬県議会 2022-06-07 令和 4年第2回定例会文教警察常任委員会(警察本部関係)−06月07日-01号

特殊詐欺被害の多くは電話を受けることから始まるので、被害防止に有効な対策装置の貸出し、同装置自治体による購入補助ナンバーディスプレイ留守番電話機能有用性などの周知を行っている。3つ目予兆電話があった地域に向けた安全・安心メールによる情報配信である。4つ目利用者自身ATM引出限度額引下げを促す働き掛けである。  大きな2つ目犯人側に向けた対策である。